[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■■ ちょっとマニアックならんまファンに100の質問 (2005/11/11 回答)
公明正大 自己紹介編
■-003 あなたのHNを教えてください。
彩瀬あいり
■-002 あなたのサイト名を教えてください。
閑古鳥
■-001 あなたのサイトの特徴はありますか?
特徴がないのが特徴です(笑)
■000 らんまでの一押しキャラはどなたでしょう。
ここで、天道早雲っていうと、「なんでやねん」って言われるかね(笑)
色んな意味で、面白い位置にいる人じゃないかと思う最近なのです。ネタにしたら楽しそうなキャラ。
単純に好きなのは、あかねになるでしょうけど、シリアスからギャグまで幅広い女乱馬もやっぱり好きです。
危機一髪 呪泉郷編
■001 ガイドの年はいくつでしょう。そして、帽子の下に本物の髪の毛はあると思いますか?
無難に、30代半ばぐらいかな。髪の毛は、ないでしょう。スキンヘッド。
禿げじゃなく、わざと剃ってそうな気がします。
■002 あなたが絶対に溺れたくない泉はありますか?
台所とかに出てくる、黒い悪魔。コードネームは「G」
■003 プラムは将来どんな子に育つでしょうか。
美人っていう顔じゃないけど、元気ですごい可愛い子になりそう。
時折、父親に代わってガイト業もこなしつつ、家事も格闘もできちゃう女の子になって欲しいです。
まんま、私の好みですが(笑)
■004 溺れた者は皆あかねになってしまう茜溺泉。その後どうなったのでしょう。
埋めてっ、埋めて~~っ!!
あかねは世界に一人でいいのです~~っ。
■005 呪泉郷ガイド料金はいくらでしょう。
あー、そういえばガイドさんって、呪泉郷だけじゃなく、女傑族の村にも行ってたね。出張ガイドもあるのか?
そういうの考えたら高そうだけど、向こうとは物価も違いそうだし、なにより早乙女親子は金持ってないからなぁ……(踏み倒したかもだけど)
日本円で、三千円ぐらいかな。
天真爛漫 あかね編
■006 あなたの好きなあかねの髪型はロング?ショート?
ショートカットです。刈り上げ気味な首筋がポイントかと思われます。
■007 あかねがまともに作れる料理はなんだと思いますか?(カレー以外)
闇鍋。もしくは、地獄鍋。
■008 あかねが呪泉郷に落ちました。さぁ、何に変身したと思いますか?その理由もどうぞ。
リス。
ちっちゃくて可愛いから。ほっぺた膨らませてるところとか、似てると思うのですよ。
■009 天道あかねのイメージを漢字一文字で表してください。(「茜」以外)その文字の理由もどうぞ。
「動」
色々考えたけど、私にとってあかねってのは、やっぱり「活発な女の子」なので。
負けん気強くて突っ張ってるけど、可愛いぞー、ということで、アクティブな感じでいかがでしょうか。
決してずん「胴」というわけではありません(笑) 天「道」ではあるけど。
■010 あかねにとってのベストパートナーに、1~7位まで順位をつけてください。エントリーは以下7名。
東風 真之介 九能帯刀 ムース 良牙 乱馬 パンスト太郎
乱馬 → 真之介 → 良牙 → ムース → 東風 → 九能 → パンスト太郎
まあ、一応乱馬を第一位に。基本だし。
なんだかんだいって、あかねがあかねらしくいられるのは、乱馬あってこそでしょう。
真之介はねー、いい男だし。実際、真之介編読んでるときは、「頑張れ真之介」って思ったし。ただ、「いい人」は「いい人」で終わる典型かしれないね(笑)
良牙は、あかねだけになれば、すごい大事にしてくれそう。してくれすぎてウザイかもだけど(笑)
ムース。いや、一途だから。シャンプー抜きにしたら、一番真面目でいい人だと思います。近眼も愛嬌でしょ。
東風先生は、まあ優しいよね。お兄さん的な優しさなのかもしれないけど。
九能先輩は、ムースと同様。あの性格さえもうちょっとマシなら、普通にいい人。金持ちだし、玉の輿ー。
パンスト太郎。論外?(笑) いや、彼本人が、あかね自体に興味なさそうだから。
一攫千金 なびき編
■011 預金総額はいくらでしょう。
100万は定期に入れてて、んで、それ以外で20万ぐらい持ってそうで恐い(笑)
■012 女らんまの顧客とあかねの顧客。それぞれの数をどうぞ。
女らんまの場合、全国展開してるからなー。妹のは、たぶんそこまで商品にはしてないと思うので、あかねはローカル展開止まりと考えて。
女らんまで、300人。あかねは、50人前後とかかなー。
というか、あかねをあんまり晒し者にしたくないという私の個人的願望(笑)
■013 なびきは良牙=Pちゃんだと知っているのでしょうか?
知ってて黙ってそうだよね。
何故って、おもしろいから。
■014 本当のところ、九能帯刀をどう思っているのでしょう。
いい金づる。
恋愛感情は、少なくとも今の時点ではまず「ない」と思います。
やたらカップルにしたがるのは、アニメの影響なんですかね?(恋の大予言、好きだったけど)
■015 なびきがお金の次に大切なものはなんでしょう。
家族。
意外と大事にしてそうです。
純真可憐 かすみ編
■016 かすみに作ってもらいたい料理はなんですか?
お味噌汁。すごい美味しそう~。
シンプルだからこそ、料理上手なのがわかりそうです。
■017 かすみが鬼にとりつかれました!あなたが受けた悪の極みは?
焚き火の際に「火種」として、本を全部破いて焼かれる(笑)
いやぁぁー、やーめーてぇぇ~っ
■018 かすみがカラオケ店で歌っています。さて、なんの曲?
演歌とか歌ったら面白いよね。
■019 武道家でもないかすみが何故、「人体の急所」を東風から借りたのでしょう。
非力でも、誰かを倒せる術を身に付けようとしてたんでしょうか。一応、道場の娘だし。
単に、舞い上がった東風先生が適当に渡して、それを受け取っただけかもしれないけど。
■020 ぶっちゃけた話、かすみって黒いでしょう?
だって、人体の急所とか狙おうとしてるんだから(笑)
長女だし。しっかりした部分は絶対にあると思います。
いざっていう時は、一番芯が強そうですね。
心神衰弱 早雲編
■021 いつか再婚すると思いますか?
しないと思います。
ごめんね、ひな子先生。。。
■022 妖怪の血が流れているという噂は本当だと思いますか?
だったら面白いよね。
■023 年の割にはたくさんある髪の毛。・・・・・・かつらだと思いますか?
地毛でしょう。
長いけど、意外に量は少ないのかもしれないし(笑)
■024 大事な娘の許婚について、本当のところ、どう思っているのでしょう。
最初の頃はともかくとして、今はもう娘婿とかいう以前に、自分の息子みたいに思ってるんじゃないかと思います。
■025 天道家と早乙女家、二家族のにぎやかな生活は、早雲にとって幸せですか?
なんだかんだで幸せそうだよね。家計は切迫してそうだけど。
意味深長 東風編
■026 年はいくつでしょう。
色々推理した結果、26~28歳という結論に達しました。
■027 年の差があるかすみに惚れた理由は?
単に好みだったんでしょうね。
■028 あかねの気持ちには気付いていたのでしょうか?
あー、絶対気づいてたっぽいよね。
かすみさん相手に舞い上がってる時はともかく、普段の先生なら、それぐらいのことには気づくでしょう。だって、乱馬がわかったぐらいやもん(笑)
それでもまあ、「憧れ」っていう部分が強いのを見越して、黙って見守ってたんでしょうね、きっと。
■029 どうして電話もでられないパンダを雇ったのでしょう。
ウケ狙い(笑)
もしくは、憐れみ?(ひでえ)
■030 とどのつまり、ロリコンですかね?
かすみさんに惚れたりしなければ、そんな風には思わなかったけど。
かすみさんと年齢があんまり離れてなければ、そんな風には思わなかったけれどっ。
でも、かすみさんの年齢がもっと高くなれば、「年の差」がどうとか、あんまり気にならなくなるような気はします。
19歳ってのがヤバイだけでね。
変幻自在 女らんま編
■031 女になっていたとしても、その心は間違いなく男ですよね!
勿の論。当然でございますとも。
■032 らんまが今までに着たコスチュームで一番好きなものは?
乳自慢の話で着てた、おとめやの服。めたくそかわいいv
獅子咆哮弾の時に、良牙に迫った服装も好きーvv
あかねに着せたい(笑)
ウェディングドレス以外は全部着たような──って言われたけど、確かにこんなにコスプレしてるヒーローも珍しいよね(笑)
■033 らんまにまつわる話で、一番好きなエピソードはなんですか?またその理由もお願いします。
やっぱり、ハーブ編!
女の姿でも、乱馬はやっぱり乱馬で、あかねにベタ惚れなのねー☆ ってのが、がっつんがっつん出てくるオイシイ話じゃないですか。
大好きです!
■034 女の姿で得したことはなんでしょう。
格闘の場において、戦略に幅が出たんじゃないかと。
身軽だとかそういうことだけじゃなくて、相手を騙すという意味でも(笑)
■035 らんまはあかねに欲情していると思いますか?
中身は男だしね。
男の乱馬が考えてることと、同じだと思われます。
近所迷惑 練馬区編
■036 早乙女家がやってきたせいで、どれくらいの被害が出ているのでしょう。
二次災害とかも多そうだよね。
あー、そういや。オーフェン(無謀編)とかでも、街を破壊しまくって、住人が沈痛な顔になってたような。
■037 突然練馬にやってきた博打王キング。あの顔は整形でしょうか?
顔もそうだけど、頭身も気になります(笑)
整形するにしても、すごいよね、あれ。
とゆーことで、顔面マスクに一票☆
■038 鎧が似合っていた亀夫さん。また登場できたとすると、どんな時にどんな役での登場にします?
やっぱり通行人役でしょうかね。
乱馬とあかねが二人で歩いてるときに、すれ違うカップル役で。
気づいた人だけが、「あれ? 亀夫さん?」って思うぐらいの描かれ方が好きvv
■039 代々続く豚相撲部屋。その定番メニューであるちゃんこ鍋に豚肉は使用されていますか?
引退した豚がいつの間にか消えていて、その晩は(以下省略)
パプワくんでも、「君の死は無駄にしないよ」って食べてるし、そんな感じで。
■040 偶然に偶然が重なる等で、五寸釘がカツ錦を倒した場合、あかりは彼に告白したと思いますか?
よく考えるとさ、あかりちゃんのアレって、シャンプーと同じだよね。
とゆーことで、五寸釘くんでもOKだと思います。
むしろ、その方が面白かったかもしれない(笑)
一期一会 真之介編
■041 あかねの料理下手を知っても、彼の気持ちは揺るがないと思いますか?
気にしないでしょうねー。
味は悪くても、あかねが自分のために作ってくれたものなら、嬉しいって、真顔で言いそうです。
そういう素直さが真之介の魅力で、乱馬に欠けてるとこだよね。
■042 あかねの裸を見てしまった真之介。さて、その本音をどうぞ。
じいちゃんと二人暮らしで、女性に触れる機会なさそうだしなー。
えっちぃ想像でなく、綺麗だなーって、素直に思ってそうな気がします。
■043 乱馬のことをどう思っているのでしょう。
それ以前に覚えてるかな、乱馬のこと(笑)
最終的には、「あかねの好きな人」って認識して、表立って嫉妬とかそういうのあんまりしなさそう~。あかねが幸せならそれでいいーって、心で泣くのです。
ああ、エエ奴やの~。
■044 おじいさんはあと何年生きられますか?
結構長生きするでしょ、ああいうのに限って。
■045 いつの日か、山を降りてあかねに会いに来ると思いますか?
来て欲しいー! と、連載時は心底思ってました(笑)
んでも来たとしても、やっぱり身を引くんだろうなあ。。。
閑話休題 らんま1/2編
■046 猫乱馬は何故あかねの膝に乗るのでしょうか。そしてまた、のどかの膝には乗りますか?
猫が膝に乗ってくれる、あのしあわせ気分はなんていっていいか、ああもう、嬉しいよね(笑)
理由としては、とりあえず、一番安心する場所、心安らぐ場所であるんだろうなーと思います。警戒心抱く相手の前で寝たりしないでしょう。
のどかさんかー。もっと母子の関係が自然なものになれば、それもありえるかもしれないですね。
■047 泉に落ちた乱馬と玄馬は、なぜ呪泉郷にいるうちに男溺泉に入らなかったのでしょう。
ま、禁句だよね(笑)
里帰りしてるのに、なんでシャンプーは呪泉郷行かないのーっていうのと同じで。
時間置かないとダメとか。
それこそ、また溢れて入れなかったとか。
そういえば最初、元に戻る方法を探す──とか言ってような気がするので、知らなかったのかもしれない。
■048 乱馬はあかねにいつ頃惚れました?そしてまたあかねは乱馬にいつ頃惚れました?
乱馬は、「嘘でも嬉しい」の時でしょうね。笑うと結構可愛いじゃんとは思ってても、それは恋愛感情じゃなかったと思うし。意識しはじめたのは、あかねが失恋してから。
あかねの場合は、格闘スケートの別れのメリーゴランドの時。
あの時点で乱馬は完璧あかね好きなわけですが、あかねはあれがキッカケで、「乱馬=許婚」っていうのを、ちゃんと考えるようになった気がします。
許婚だって台詞ばっかり取り上げられてるけど、私個人としては、その後。あかねが「お願い」って、乱馬の手を取るシーンが激ツボなんですがっっ。
かーわーいーいぃ~vv
あとはシャンプーが出てきたことで、むくむくと対抗心が生まれ。
あのままシャンプーが帰ってこなかったら、もうちょっと早く二人とも素直になってたよねぇ。
これもあんまり取り上げてる人、きかないんですが、乱馬の弱点の話で、あかねが「あたしにも言えないの?」って、ちょっと拗ねて訊くわけですよ。この「にも」っていうのがすごい好きなんですがーっ。
「他の人にはともかく、あたしは乱馬の許婚なのに?」って、そういう気持ちが感じられて、ときめいていたのは私だけなんでしょうか。
やっぱり、あかねって可愛いよね、うん。
■049 年の数茸。あなたなら、らんまキャラの誰に何cmで食べさせたいですか?その理由もどうぞ。
八宝斎に、18cm
まあ、18cmである必要はないんだけど、とにかく若い頃の姿がちゃんと見たい(笑)
■050 あなたの大好きなキャラ、男女共に三人ずつあげてください。その理由もお願いします。
男性 : 乱馬、早雲おじさん、九能ちゃん
乱馬は主人公だしね、見てるぶんには非常に楽しい人です。あかねに対する言動のちぐはぐさとか、動転するとぽろっと素に戻ったりするのも面白い。
早雲おじさんは、なんか好きなんですわー。これはアニメの影響が大きいと思います。おちゃめだし。「若い頃愛用していた礼服」ネタがもう、忘れられません(笑)
九能ちゃん。え? 楽しいじゃないですかー。この人が絡むと内容がすごく楽しいものに転がっていくので、九能ちゃん絡みの話は好きです。桜にとり憑かれた話がとくに好き。あのお茶の注ぎ方が大大大好きです。
女性 : あかね、なびき、かすみ
女性キャラって少ないね、そういや。ゲストキャラってたいがい男だからなぁ(オカマも含めて)
あかねは言わずもがな。なびきの性格・行動は、昔っから大好き。かすみさんも、どこまで本気なんだか──というか、さりげなく非道なのが好き。コピー乱馬の話で、吸い込まれていく八宝斎に、生ゴミ持たせるところとか、ああいうさりげない部分が楽しいです。
まあ、この三姉妹がすごい好きーっていうのもあるんですけどね。
右京・シャンプーっていうのは、あかねのライバルですから、好きか嫌いかっていうと、嫌いかもね(笑)
物語の展開に使うキャラクターとしては、シャンプーって面白いと思うけどね。いじめっこやし。相手が不憫で(笑)
神出鬼没 良牙編
■051 響良牙がまた迷いました。彼は今、何県にいるのでしょう。
秋田県(なぜ)
■052 あなたが良牙から貰いたいお土産はなんですか?
白い恋人(笑)
■053 良牙にまつわる話で、一番好きなエピソードはなんですか? またその理由もお願いします。
あかねとあかりちゃん、花から花への話。
乱馬が女装して良牙を騙す話が好きなんですが、その中ではこれが一番好きです。
良牙の外道ぶりよりも、乱馬とあかねが普通に仲が良いのが私的に「良し」ってかんじ。
なんでしょう。わざとらしくなく、素で仲良しなのが見てて嬉しい。
そういう当たり前の、空気みたいな、そういう関係が好きじゃ。
良牙そのものより、そっちがめちゃくちゃ嬉しかったから、この話が大好き(笑)
■054 良牙が鼻血を流しています。その理由はなんですか?
あかねの着替えを見たとか。
下着の時に、胸に顔をうずめたとか。
■055 良牙にとってのベストパートナーに、1~7位まで順位をつけてください。エントリーは以下7名。
かすみ あかり なびき あかね シャンプー 右京 小太刀
右京 → あかね → あかり → なびき → シャンプー → かすみ → 小太刀
一緒にいて、無理したり背伸びしたりしなくていいのが右京だと思うから。
他のキャラとは特別思い入れもなく、ほとんど消去法みたいなもんかなー(汗)
あかね相手だと、どうしたって舞い上がっちゃってて、対等な関係が築けなさそうです。
あかりちゃんが三位なのは、私にとってあかりちゃんって雑魚キャラだから(ひでえ)、たいして重要な位置におらんのですよ。性格とかもよくわかんないから、話も作りにくいし。
なびきは、良牙で遊びそう。シャンプーも、手玉にとってそう。かすみさんは弟みたいな接し方だろうし、小太刀は良牙のことなんてそもそも眼中になさそうなので。
一家離散 九能家編
■056 九能帯刀が持っているおさげの女写真集の冊数は?
六冊目に突入。
ただ豪華特別編集の愛蔵版が別途で三冊あり。
■057 二人とも変態に育ってしまった理由はなんでしょうか。
親が親だからなあ。
■058 乱馬=らんまに気付くと思いますか?
普通の人間なら、そんなありえないことなかなか信じられないでしょう。
だからきっと、彼らが一番「常識的」な反応なんだと思います。
■059 九能家で飼われているペット達は幸せですか?
放任されて、きっといい餌も貰って。庭も広くてのびのびしてそう。
時折、しびれ薬盛られるのが玉にキズ☆
■060 狙った男は逃がさない小太刀。さて、乱馬は何人目の獲物でしょう。
幼稚園時代から考えて、二桁はいってそうですね。
熱烈歓迎 猫飯店編
■061 ムースの時給はいくらでしょう。
強制的ボランティアという気もしますが、そういう部分はコロンさん、わりとしっかりしてそうなので、食費とかそういうの差っ引いて、手取りで500円ぐらい?
まあ、衣食住の心配はないんだから、そんな程度じゃないですかね。
■062 ムース(眼鏡無し)・良牙・乱馬 この三人でルックスの順位をつけてください。
ムース 良牙 乱馬
見たまんまでしょ(笑)
だって、あかねだって乱馬に向かって「男は顔じゃない」って言ってたし。
■063 コロンは一途なムースをどう思っているのでしょう。
シャンプーほど邪険にはしてなさそう。不憫には思ってるんじゃないかと思います。
ただ、いかんせん孫娘と掟のんが大事だというだけで。
■064 シャンプーの行く末がコロンなのは悲しいですか?
人間、誰しも年を取るのです。
それはもう仕方がないのですよ。
■065 猫に変身したシャンプーが乱馬にわざとへばり付くのはどうしてでしょうか?
人間の時に抱きついてるのと同じ感覚なんじゃないですかね。
首に手をまわそうとすると、どうしたって顔にへばりつくようになっちゃうでしょう。
わざと変身する時のは、嫌がらせもあるでしょうけど。
商売繁盛 お好み焼きうっちゃん編
■066 うっちゃんの売上額は一日どれくらいでしょう。
あー、どうなんでしょう。夕方からお店開けてるだろうから、平日は低いのかも。
平日で、10万。休日で30万ちょいぐらいかな。
■067 キャラが薄い小夏。その理由はなんでしょう?
出番が遅かったから(笑)
ってゆーかまあ、二番煎じキャラだからかと思います。またオカマかよ──みたいな。
「右京と子夏」じゃ、まんま「竜之介と渚」だとも思ったし。
■068 右京がいつも背負っている大きなヘラ。それで苦労することはありますか?
肩こりとかしないのかね。
ってか、炎天下の中じゃ暑そう(汗)
■069 黒髪が美しい右京、小夏、ムース。誰の髪が一番艶があり綺麗でしょう。
右京かなー、やっぱり女の子だしね。
男まさりに見えても、実はすごい綺麗に手入れしてそう。
■070 何気にもてる右京。最後は誰と結ばれて欲しいですか?
うー、誰でもない誰か。
良牙は旅ばっかりだから、そういうんじゃなくて、一緒にいてお店やってくれるような人がいいです。
右京ってわりと頑張って気を張ってるところあるんで、年上の包容力のある人希望(笑)
うん、甘えられる人がいたらええな~って思います。
興味津々 高校編
■071 あかねファンクラブは存在すると思いますか?
なびきが仕切ってるんじゃないかと思ってます。
入会料年会費は無料。でも、グッズ(っていうか写真が主?)は、やや高め。
会員同士で競売にかけさせて、値を吊り上げて売ってるんでしょう、きっと。
だから、会費がタダなんよ。
■072 あかねと乱馬の友人同士は、いい関係になると思いますか?
近場でくっつける、少女漫画のような展開は、個人的に「ご都合主義」すぎて好きじゃないです。
そもそも、あかねには定まった友人っていないよね(笑)
アニメは設定上、キャラクター作ってたけど。
■073 聖ヘベレケ女学院格闘新体操部員の小太刀以外全員、やる気はあると思いますか?
小太刀一人の「やる気」が妙に目立ってるだけで、普通程度のやる気はあるんじゃないかと。
■074 五寸釘君の将来はどうなりますか?
「らんま」の中では、一番まっとうな人生を歩みそうですね。
普通に進学して、普通に就職してそう。
■075 今、乱馬とあかねは二人っきりです。その場所はどこでしょう。
屋上。もしくは、校庭の人気のない場所。
お弁当を食べてます。勿論、乱馬のはあかねの手作りですが。
屋上なら、給水塔を壁にして、影になった所でまったりと。
校庭なら、どこか裏手の方で、木がいっぱいあるような所。大木の下でお弁当タイム。陰だけど、木漏れ日もあって、スカートには光と影の模様。
時折、柔らかな風も吹きつつ、髪の毛をふんわりと揺らしたい。
短い髪の毛がさらさら流れてるの好き。うなじ見えて萌えー(笑)
二人だけでのどかにまったりいきましょう。食べた後は昼寝も良し!
焼肉定食 玄馬編
■076 今まで踏み倒した借金総額はいくらだと思いますか?
積もり積もって、十万ちょいぐらい。
■077 小乃接骨院でバイトしていた時の時給はいくら?
東風先生だから、わりとちゃんと払ってくれてた気もするので、高くても650円までかな。
パンダだしね。
■078 奥手な息子をどう思っているのでしょう。
面白がってると思います。からかうと楽しい。
どうも昔から、「いいおもちゃ」みたいな感覚が強いような……。
■079 のどかとの馴初めは?
実はすごいオーソドックスな出会いとかしてそう。
顔に似合わず(笑)
■080 完全な人間の姿に戻る気があるのでしょうか。
戻れたら戻るけど、そこまで必死になってない気がします。
良妻賢母 のどか編
■081 のどかの思う「男らしさ」とはなんですか?
玄馬みたいな人。
ちょっとずれてるよね、感覚が。
■082 玄馬のどこに惚れたのでしょうか。
全て(笑)
でなきゃ、結婚してないと思います。
大雑把でちゃらんぽらんではあるけれど、でも器は結構でかい人だとも思うし。
■083 やっと家族に会えたのどかが、今、望むことはなんでしょう。
このまんま、家族みんなで平和に暮らすことかな。
■084 のどかは何かしらの資格を持っていると思いますか?
生け花とか、茶道とか、書道とか。一通りこなしてそうです。
あ、あと、薙刀も。
■085 のどかは「天然・計算」のどちら?
かすみさんはともかく(笑)、のどかさんは天然だと思います。
唯我独尊 乱馬編
■086 乱馬はなぜフェンスに上がるのでしょう。
あんまり人と馴れ合うことをしない象徴みたいな気がしてたんですけどね、最初は。
地に足が着いてない。旅ばかりで、自分の帰る場所なり住む場所がない感じ。根無し草ゆえのふわふわと浮ついた空気。
孤独感とか拒絶とか、寄せ付けない空気みたいな。
だからこそ、あかねとの距離を示す象徴でもあるかもしれないですね。
総合すると、乱馬の深層心理?
まあ、修行の一貫だろうけど、深読みしたけりゃ解釈は色々だねーと(笑)
■087 早乙女乱馬のイメージを、漢字一文字で表しましょう。(「乱」以外) その文字理由もどうぞ。
「威」
威勢がよく、いばりんぼなかんじ。態度だけは一人前でも、心根は意外に貧弱(笑)
でも、戦いに関することだけは、威丈高。
気位の「い」であり、「偉」でも「異」でも「意」でもあるかんじ。
■088 乱馬が鼻血を流しています。その理由は?
そういや、殴られて鼻血出したところって、見たことないような……。
ってことは、やっぱりあかねの風呂覗いたとか。──いや、それならむしろ鼻の下伸ばしてそうだな。
昔は結構、純情だったのにねえ、乱馬くんってば(笑)
ん~、どうしましょう。
わかりません(笑)
■089 あかねが赤い顔をしています。その理由は?
なんかのキッカケで、ついぽろっと本音が出たとか。
たぶん、あかねより乱馬の方が、顔赤いと思います。
■090 あなたが乱馬を殴りたいと思った回数は? またその理由もどうぞ。
回数ー? ん~、別に殴りたいと思ったことはないかも。
軽蔑はしたけど(笑)
反転宝珠の話とか、ひな子先生登場の話とか。最低よね、あれは。
あ! ありました! 殴りたいと思ったこと。
「年の数茸」で、あかねに対して「年増」とのたまった時ー!
高校時代は単におもしろかったけど、今読むと胸にグサっと刺さります。
許すまじ、早乙女乱馬っ!
喧嘩上等 バトル陣編
■091 八宝斎が好む女の子はどんな感じの子でしょう。
意外と、めっちゃ素直で、純粋無垢な子には弱いのかも。
自分の邪気が顕わになって居たたまれない~~。
■092 面食いが判明しているパンスト太郎。それなら、あかねとシャンプーは?
眼中にないかと思われます。
たぶん、もっとか弱い感じの女の子が好きなんだと思う。
あかねは美人っていうよりは、可愛い感じだし。シャンプーはいじめっこだからなぁ(笑)
■093 九紋竜は道場を再興できるでしょうか。
まず無理でしょう。
ぶっちゃけ、彼には興味なし(笑)
■094 純真無垢なライムとミント。さて、あなたならどちらの子をどう可愛がってあげますか?
バカ力がちと恐いので、ミントで。
どう可愛がるか、か。
どうしましょう?(笑)
妖しい意味でなく、あんまり思いつきませーん。
一緒に遊びます(笑)
■095 くそガキのサフランが乱馬との死闘で学んだことはありますか?
学んでても、あれじゃあ「元の木阿弥」かと。
結局、自分のことしか考えてなさそうだけどね。
絶体絶命 Pちゃん編
■096 あかねが良牙=Pちゃんであることに気付く可能性は?
なんだかんだいっても乱馬が隠し通すだろうから、バレないと思います。
普通に考えたら、よくバレてないよね(笑)
シャンプーもムースも、結構義理堅いなあ。
■097 Pちゃんにまつわる話で一番好きなエピソードはなんですか? またその理由もお願いします。
落書きのせいで強くなった話。
やかんの口からごっくんごっくんお湯を飲み干したPちゃんの根性に乾杯☆
腹踊りでショック受けたはずなのに、すごい嬉しそうに帰ってきてたPちゃんも能天気で良し。
あと、アニメで、最後に踊ってたPちゃんがすごい可愛かった記憶があるので(笑)
■098 豚の姿で得したことはなんでしょう。
あかねとの交流。
ハグハグし放題だし、鼻にキスもされてるし、一緒に寝てるし、抱きしめられてるし、ええことまみれやん。
■099 旅先で何度捕まえられそうになったでしょう。
逃げるのは上手そうだし、山の中を彷徨うことの方が多そうだから、意外と少ないかも?
食用目的じゃなく、単に連れて帰りたいとか、間違って養豚牧場に収容されたりしてるかもしれないので、20回未満ぐらいで。
■100 あなたは黄色いバンダナ撒いたちょっとオシャレな小豚を捕獲しました。
さてさて、今晩のメニューはなんですか?
トンカツ☆ カツ丼でもええな~vv
子豚ですから、お肉もさぞ柔らかいことでしょう。
画竜点睛 任務完遂編
■101 お疲れ様でした。最後に一言どうぞ☆
あかねと良牙の質問から、ここまで膨れ上がるとは思いもよりませんでした(笑)
四字熟語考えるのも楽しかったですが、改めて考えると意外と難しい質問もあったりで。
だけど、見るも読むも考えるも答えるも、おもしろ楽しかったです☆
会長、お疲れさまでしたー!
配布元 : らんまマニア肉球同好会
template : A Moveable Feast